From:桜井啓太
横浜の実家より
今日からお祭りです!
といっても何のことだか分からない人もいるかもしれません。Amazonは年に一度「プライムデー」という大きなセールをやっています。
それが今日と明日なんですよね。
具体的な売上は公表されていませんが、去年は全世界で1億点以上の商品が売れたとか。
単純に平均単価1000円としても、1000億円の売上。この2日間で1企業がそれだけの売上を叩き出してしまうのはすごいです。
僕も毎年参加しています!(買う方です)
人間、セールにはすごい弱いです。
世の中にはいろんな「◯◯セール」があります。そう言われると僕たちは無意識に「じゃあオトクなんだろうな」と思ってしまいます。
それからプライムデーでは、Amazonはすごいテクニックを使っています。
それが「限定数」という技です。
WEBですから、刻一刻と限定数が売れていくんです。人気商品にもなると一瞬で売り切れたりしています。
ちなみに商品の割引は時間をズラして順次はじまります。自分が狙っている商品が午前3時からセール開始だとしたら、その時間には起きていなくてはなりません。
というわけでプライムデーは「徹夜組」が大量発生するくらいです。
・セール(割引)
・限定数
これらを設定すればモノは売れます。だけど、「理由がちゃんとしてない」と買い手は疑ってきます。
例えばあなたの家の近くに「ずっと閉店セールをやっている店」ってありませんか?もうすぐ閉店といいつつ、全然閉店しない。
閉店だから安くします、というのはとても信頼できるセールの理由です。でもずっとやっていたら信頼をなくして、結局誰も来なくなる。
だから、ちゃんとしたセール理由を、買い手が飽きないように次々と考えていくべき。
これってセールスプロモーターの腕の見せどころなんですよ。
そこで、ちょっと考えてみてください。
あなたの売っている商品/サービスを、何かしらの理由をつけて期間限定/数量限定でセールできないか
思いついた方はこのメールに返信ください。コメントしますよ。
PS
Amazonセール会場はこちら
https://amzn.to/2led1Ky