From:桜井啓太
自宅より
こんなに亡くなるとは…
昨日10時半過ぎ、京都市にある「京都アニメーション」というアニメ制作会社が放火されました。現時点で死者33人、重軽傷者36人というひどいものになってしまいました。
京都アニメーション、いわゆる京アニは、アニメ業界ではかなり有名な会社です。ヒット作がたくさんあって、なかでも「けいおん!」というアニメが一世を風靡しました。
他にも劇場版アニメをたくさんつくっています。
アニメ業界に対する貢献では随一…。
そんな会社のスタッフが、もう30人以上なくなってしまいました。これは業界にとって大打撃です。
犯人は「パクりやがって…」などと話していた模様。何か自分の作品を盗まれたと思っていたということでしょうか?
事の真偽は分かりませんが、いずれにせよ自分の主張をする方法としては大いに間違っていますよね。
僕はWEBマーケティングをやっていますが、モノが売れるかどうかって心理学が大切なんです。
それも表面的なところではなく、深いホンネの部分が大事。
なのでこういったニュースを読んだとき、僕は
「この犯人はいったい何が頭を支配していたんだろう」
と考えてしまいます。ときには不謹慎なのかもしれません。でもクセみたいなものでしてね。
キレイ事ばかり言っていられないんですよ。
人間は、とてもゲスな生き物です。サボりたいし、お金が好きだし、欲望まみれだし。
ときには逆恨みだってするし、自分のことしか考えない。僕の考えでは、人間はこういうもんです。
でも性悪説というわけではありません。良いも悪いもなく、そういうもんなのです。
今回の犯人が何を考えていたのかまだはっきりとは分かりませんが、彼が抱えていた恨みつらみ、ルサンチマンは、僕らも持っているはずです。
このルサンチマンはダメだといって見ないふりをするか。
それとも真剣に向き合ってきちんと対処するか。
犯罪者と犯罪者じゃない人たちの差って、ぶっちゃけそれくらいじゃないかなと思います。
ココロの闇みたいなものにちゃんと目を向ける。
表面的なところだけ理解して満足するんじゃなく、深いところのホンネを理解し、受け止める。
こういう努力を積み重ねてこそ、僕が書くWEBでの言葉が読み手の感情を動かすはずだと信じています。
ニュースひとつひとつが人生を豊かにするヒントですね。
犠牲になった方のご冥福をお祈りするとともに、重軽傷者の方々は一刻も早く回復されることを祈っております。