From:桜井啓太
京急線の車内より
先日、自衛隊の採用広告について書いたのを覚えているでしょうか。
実は今日、また同じ中吊り広告を見つけました。こないだよりもう少し詳しく読んでみたんです。
さすがに混んでる車内で広告の写真を撮るのは恥ずかしかったです。なので広告を凝視しながらメモってきました。
前回の記事では…
・自衛隊は採用のためあらゆることをやっている
・メッセージが具体的でわかりやすい
ということを書きました。
今回メモれたもので言うと…
***
充実のワークライフバランス
週休2日、年次・育児・介護休暇など
***
これ、いいですよね。自衛隊もワークライフバランスって言う時代なんですね。
国防だけど週休2日ちゃんとあるのか…
***
自衛隊ならではの幅広い職務
職務に応じた各種手当(加算給)
***
これは職務の幅広さより、手当のほうが魅力的でしょうか。加算給っていうのもポイントなのかもしれません。「基本給が低い」と思われても、それをカバーするためのアピールになるでしょう。
***
安心のライフプラン
ボーナス年2回(約4.5ヶ月分)/昇給年1回
***
前回も書きましたが、ボーナスは4.5ヶ月です。そもそも出ない会社も多い中、4.5ヶ月というのはかなり魅力的に思えます。
基本給が30万なら135万円ということですからね。
***
体力の心配はいりません!
転職歓迎
***
これが驚き。自衛隊なのに体力の心配はいらないのです。
全体的に「想定される反論」に対して、先手を打って答えているという感じがしますね。
この広告をつくった人は、おそらく自衛隊がどうして就職先として人気がないのか、しっかりとリサーチしたんだと思います。
その上で求職者の不安をしっかり想定した、と。
だからメッセージに一貫性がある。こちらから質問をしていないのに、きちんと不安には答えてくれています。
自衛隊で働くメリットがかなり具体的で、分かりやすいです。これくらい明確に書くことができれば、読み手に魅力がちゃんと伝わるのです。
どうでしょうか?
あなたの商品サービスのアピールに使えそうではありませんか?
ぜひ考えてみてください。