なくしもの

From:桜井啓太

「とりあえず1枚だからやっちゃおう」

と、軽い気持ちで言ったつもりでした…。

この時期、夏休みといえばもちろん「宿題」。中3の男の子の家庭教師をしているとき、僕はカンタンな方からやっちゃおうと指示したつもりでした。

宿題一覧表を見ると、ちょうど理科の宿題に「プリント1枚」というものがありました。1枚ならすぐ終わるやろ。そう思ったんです。

でもそれは「もっとも難しい課題」でした。だって、プリントが見当たらないんだから…。

カバンをひっくり返してみても、ない。
全てのファイルを引っ張り出してみても、ない。

友だちにLINEしまくってみても、返事は返ってこない…。

結論、「今日はやれない」ということになってしまいました。

夏休みがはじまったのは、もう1ヶ月前のこと。ギリギリになればなるほど、こういう予期せぬリスクが出てきたりするもんですね。

家中ひっくり返して回る生徒を眺めながら、僕は「マーケティングで同じことをやってはいけないな」と考えていました。

必要な画像が見つからないなんてことはしょっちゅうです。しかし一番もったいないのは「コンテンツ」のなくしものです。

前に書いたブログ記事。しゃべった内容。そしてお客様からもらった感想…。あなたは、そのような自分のコンテンツを、どこに保存していますか?

必要なときにすぐに引っ張り出してきて、人に見せることはできるでしょうか?

Webマーケティングでは、「母艦」としてのWebサイトを持ちましょう、と僕は日々提案しています。

facebookをやるにしても、LINE公式アカウントをやるにしても、それはあくまで枝葉のところにしか過ぎません。

あなたのコンテンツは、「必ずここにある」という場所が必要です。facebookやLINEなんかだとコンテンツを探すのが難しいので、保管場所としてはWebサイトが最適です。

せっかくの実績だし、過去に活動してきた積み上げです。一度すべてまとめて、Webサイトに整理してみるとよろしいかと思います。

全部まとめるだけで、書籍など商品化することだってできるかもしれませんよ。